The 連打

gooゲーム

プロ野球一球速報



Voice of EARTH(DVD付)
デビューからシングルの発売を重ねつつ、おおかた4枚目のシングル辺りで
Albumも発売されるだろうと想像していたのだが、予想に反して思ったより
長く待たされた感じがする。
8枚目のシングルまで網羅した本当に満を持しての発売となった。

同時に残念なのは、ファーストアルバムからしてベストアルバム的な
内容になってしまってアルバムならではのオリジナル曲、
オリジナルアルバムとしての完成度を期待していた人には、
物足りない内容とも思った。
それだけが理由で残念ながら星を一つ減らした。

しかしながら改めてアルバムとして聞いても、どの曲もAlanの
コンセプトやテーマを大事にした名曲ばかりで、
今日までのAlanの集大成と思えば、半ベスト的な内容も聞いている内に
納得して聞き入ることができる。

巷ではよく言われている事だが、J-POPも売れ線や流行にあわせて
同テーマ、同ジャンルの似たようなアーチストが似たような曲を大量に
出している現在、生まれ育ち、生い立ちからして他の誰とも違い、
その歌声、歌唱力すべてにおいてオリジナリティあるアーティストの
完成度高い楽曲を聴けることに幸せを感じる。

 

茶太 Works Best
昨年も、ベスト的なアルバムがでましたが、今回はPS2やPCゲーム関連のワークスを集めたベストアルバムです。
このへんの楽曲ってひとつのアルバムとして聴けない曲ばかりなので、こういうアイテムは重宝しますね。
個人的には、Braveryが好きかな〜(笑)


【収録予定曲】
・Bravery 〜辿り着きたい君へ〜(PS2版「グローランサーVI」OP曲)
・BEGIN (PS2版「グローランサーVI」ED曲)
・よつのは(「よつのは」OP曲)
・see-saw(「さくらさくら」OP曲)
・ラブライス(PS2版「よつのは〜A journey of sincerity(真心の旅)」ED曲)
・Mint Kiss(「AngelWish エンゼル☆ウィッシュ 〜放課後の召使いにチュッ!〜」ED曲)
・久遠 〜詩歌侘〜(「恋姫無双〜ドキッ★乙女だらけの三国志演義〜」挿入歌)
・志在千里 〜恋姫喚作百花王〜(「恋姫無双〜ドキッ★乙女だらけの三国志演義〜」ED曲)
・フォトグラフ(「放課後は白銀の調べ」ED曲)
・晴れ→恋心(「晴れハレはーれむ」OP曲) 

他、新曲2曲を特別収録


 

久遠の河(DVD付)
美人谷という町が、世の中にあることを、初めて知りました!
可愛さだけでも、外国タレント歴代1位だし。
日本人入れても、光っている目力!!
そして、この歌声!ここまで持ってると、全取り過ぎる!

しかし、いままで楽曲が、歌声に、追いついていなかったので、
購入してませんでしたが・・・
ついに、壮大な世界観が、歌声とシンクロした!!
PVの完成度も、彼女の美しさも、傑作!!

 

【初回生産限定】レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- コレクターズ・エディション [DVD]
この映画の主役は、周瑜と孔明。そして、サブストーリーとして描かれる女性の小喬と尚香だと言ってもいいでしょう。そう、愛と友情、団結力、知恵と平和を願う心の力の集約によって奇跡の結末を起こしていく過程を描いた歴史アクションというジャンルを借りたサクセス・ストーリーです!
特にパート2は前半を人間ドラマ、後半をジョン・ウー節を最大に効かせた疾風怒涛&大迫力のアクション、クライマックスは「三国志」の古典とは異なる、主人公たちを一同に集めた鳥肌が立つほどの緊張感と人間ドラマで締めくくってくれます。

「この映画は無事に完成したこと自体が奇跡だった!」スタッフは口を揃えてこう語っています。悪天候や主演俳優の突然の降板などさまざまな大きな困難を不撓不屈の精神で乗り越えた(本当なら挫折して当然の状況だったようです。)、まさにこの映画そのものが生きたサクセス・ストーリーになっていることが最大の魅力だと思います!

音楽もよくて、特にalanが歌う<久遠の河><RED CLIFF〜心・戦〜>は両方ともに感動の名曲で、主人公たち、特に小喬の気持ちを込めたんではないかと思います。^^;ここに、ジョン・ウー監督の最高傑作が誕生しました!

周瑜を演じたトニー・レオン氏の「動」の魅力、そして、諸葛孔明を演じた金城武氏の「静」の魅力。また、中国では曹操を魅力的に感じる人が多いと聞いていますが、その理由もパート2でわかりますね。関羽と張飛の武術と趙雲の熱血義侠アクションも魅力的です。

 

レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- スタンダード・エディション [DVD]
赤壁、曹操が歴史的な大敗を喫した戦闘。ただ歴史は曹操の魏を中心に流れる。冒頭から戦史好きにはたまらない画面が続く。監督の三国志好きがよくわかる。大きないくさは歴史も個人も変える。美学も実利も飲み込んで、歴史は流れる。
戦闘のシーンは中国映画らしく、人の海。城攻め、一騎打ち、存分にたのしめる。
スペクタクル、まさに映像の世紀。
小喬がこれだけ美形なのだから、大喬もキャステイングしてくれればよかったな。

 

レッドクリフ PartⅠ&Ⅱ ブルーレイ ツインパック [Blu-ray]
私は、パート2公開時にパート1・パート2を連続して観ました。
このツインパックで連続してみれば、興奮度が倍になります。

夏休み、この大作を見る時間は十分ありますね!


●パート1
ストーリーは、208年後漢の時代に傀儡政権をもつ曹操が南部で勢力を保つ劉備・孫権を叩くべく進軍するも、軍師の孔明・周瑜の進言により同盟を結んで赤壁に陣を構える、というもの。

冒頭から歩兵・騎馬相まみえた剣・槍・弓を駆使するアクションが始まり、一気に三国志の世界にのめり込めます。
劉備軍、特に孔明の策士ぶりを中心に据えているからか、アクションがますます引き立ちます。
逆に、陣形などを俯瞰するシーンはCGっぽさが残っていて残念でした。この印象、なくならないものでしょうか。

孔明・周瑜中心の映画で、孔明を金城武が好演しています。
直接アクションをしないものの良い存在感を出してますね。良い役をもらいました。


●パート2
ストーリーは、孔明・周瑜の進言により同盟を結んで赤壁に陣を構えた連合軍5万が、軍師の策略も交えて曹操軍80万に戦いを挑む、というもの。

序盤は戦力差を埋めるために軍師二人が策略を練ります。
軍法会議の進め方や尚香の行動に、パート1を観ていても唐突な感じを受けますが、きっちり効果を上げます。
尚香の行動を少なめにして、策略によりきちんと注目すると、その鮮やかさに惚れ惚れします。
さて尚香が任務を終えて戻った後、おもむろに服を脱ぎだすシーンがありましてね。
男どもがどぎまぎする演技が、戦いばかりの映画に笑いをもたらしました。脚本うまいなぁ。

そして、いざ赤壁の戦い。
曹操軍80万の兵の命があっという間になくなっていく様は少々気味悪く感じたものの、孔明の策と小喬の決意が実を結んだ結果として美しく描かれています。
孔明は軍師なので戦場に出ずに見せ場を作って終わり。うーん、確かにそうなんだけど、クライマックスで居ないと感情移入する先がなくて困りますね。

 

三国志大戦・天 アーケード出陣パック 同梱版
・元々三国志が好きというだけで、こういうカードゲームはアーケード版含め全くやったことのない初心者だったのですが、DSなら気軽にできるかも…と思って購入してみました。
とりあえず、昨今のゲームのなかではかなり「難しい」部類に入ると思います。
製作側もそれを意識しているのかチュートリアルはものすごく丁寧なつくりになっているのですが、それでも慣れるまでは操作に戸惑って、勝てるはずの試合に負けることもしばしば…
強いカードを揃えても一筋縄にはいきません。
けれどそれは、裏をかえせばこのゲームが実に奥深いものであることの証左でもあると思います。
特に対人戦は最初のうちは連戦連敗を覚悟しなければなりませんが、それだけに勝利
できたときの達成感は非常に大きいです。
ただ、本当に難しいので、慣れるまで耐える自信のない方や、息抜きに軽く楽しめるゲームが
したい、という方には正直オススメできません…

あと、最後に三国志好きとしての視点からも一言付け足させて頂くと、カード集めが地味に
楽しいです。好きな武将が出てきて、しかもそれが好みの絵柄・声だったりするとそれだけで
テンション上がります。たとえステータス的に弱くてもついついそのカードばかり使って
しまいたくなったり…
ただ、大分独自のキャラづけがなされていますので(たとえば軍師の鳳雛先生がやたら美形で
若かったりします。あれには流石に吃驚しました…)キャラもの化した、二次創作的三国志が
お好きでない方は違和感を覚えてしまうかもしれません。

 

三國志 IX パワーアップキット (説明扉付きスリムパッケージ版)
元々は三国志11PKを購入して少しやっていたのですが、動画サイトで三国志9PKのプレイ
動画を見て、こちらの方が面白そうだと思い、購入してみました。
どちらも君主プレイで全体マップで操作という点では似ているのですが、当然、異なる点が
いくつもあります。

まず、三国志11PKが内政で建物を建てる必要があるなどやたらと手間がかかるのに比べ、
こちらの方は内政値を上げればよいだけで、後は戦争の方に専念すればよいのでシンプル
です。わたしはこちらの方が性に合いました。

また、三国志11PKでは武将育成に制限(兵法を開発する必要があり、かつ、開発できても
数人しか習得できない)があるのに対し、三国志9PKでは全ての武将に成長の可能性があり
ます。しかも、兵法を憶えるかどうかは、ある程度ランダムなところがあります。きっちり
しすぎている感のある11PKより、こちらの方がプレイしていてワクワクしました。

あと、兵法の連鎖がある点でも、戦闘時の面白さは9PKの方が断然よかったです。

ただ、11PKでは配下武将が高い官職につくのに各武将に経験値が必要なのに対し、
9PKでは誰でも高い官職につけることができます。そこだけはちょっと物足りない気が
しました。

というわけで、三国志11PKも三国志9PKも基本的には同じようなシステムなのですが、
三国志11PKよりは、古くてもこちらの三国志9PKの方がわたしは面白かったです。

 

三國志 IX (説明扉付き厚型スリムパッケージ版)
一枚マップで内政はほぼ数字だけ、ひたすら戦闘面に特化させた本作。
箱庭内政が好きな方には物足りなくなっているかもしれません。
ただ今作は戦術面での自由度が非常に高く、その点が歴代最高傑作との評価も得ています。
部隊への指示は半リアルタイム形式で三国志6に近く、読みが重要になってくる。
初心者は敵に負け続けるだろうが、その内慣れるしチュートもあるので心配は無用かと。

8や10等はイベントも多く、コレクター心をくすぐったモノですが、
9は歴史上の要点となったイベントのみで、推挙イベント等が無いのが不満でした。
その点が非常に淡白に感じられる為、人を選ぶかもしれないです。

無印のままでは中継点を設置出来ず馬鹿正直に敵拠点へ進軍してしまう為、
敵を誘き出して各個撃破や囮部隊で敵の主力を引きつけている間に空になった敵拠点を襲撃等、
柔軟な戦術が取れませんので可能な限りPUKも購入されることを強くオススメします!

因にソースネクスト製品で漸くシリアルナンバー同梱が実現された為、
サポートでパッチをダウンロード出来る様になりました。
中古ソフトは既に登録されているので新品以外手を出さない方が良いでしょう(^_^;)

いずれにせよ3Dを多用する様になった近年の作品と違い、
余りマシンパワーも喰わないので快適にプレイ出来る名作です( '∀` )∩オススメです!

 

真・恋姫†無双 ~乙女繚乱☆三国志演義~
買ってよかったと思える作品。

前作はやっていませんので、登場キャラの増加によってどれくらいボリュームが増えたのかはわかりません。が、凄まじい内容量に驚き…(インストールに7.5G!?)
しかし、それだけにやりごたえは充分。三国全てクリアに結構な時間かかります(笑)

内容に関しては、盛り上げ方が上手い。シナリオの作り方が心揺さ振られる感じです。戦闘に入る前の大将から兵士への激励(?)一つ取ってもそうですが、奮い立たされる感じが伝わってきます。そしてこのゲーム、蜀以外で泣き所が結構あります。特に魏のENDはマジ泣きしそうです(笑)その他ギャグ的部分あり、エロありで申し分ない。

三国志を知る者なら、お!?と思わせる部分もあり、知らない方でもすんなり入り込めるのではないかと。

いくつかPCゲームはやりましたが、本気で人に薦めたいのは初めて。それくらい出来のイイ良作です。エロは当然として、よりシナリオ重視な方に是非オススメします。

 

真・恋姫 無双―乙女繚乱☆三国志演義―パーフェクトビジュアルブック
構成はテレカや雑誌掲載のイラスト、各キャラの紹介、各キャラのHシーン、制作、声優陣のインタビューでなってます。各キャラのHシーンは、全員分かなりのページにわたって載ってて満足できました。
ただ真・恋姫無双をプレイした方はHシーンのページを見る 必要がなく、その分価値は半減するかもしれません。私みたいに興味は有るけど前作をやったので今作のゲームはいいやと言う方が買えば楽しめると思います。

 

恋姫†夢想~ドキッ★乙女だらけの三国志演義~(1) (電撃コミックス)
読み終えて面白いと思いました。
昨年このアニメ見てファンになりました、ですから絵柄はアニメと
遜色がないなと素人ながらに思いますのでストーリー云々ではなく
私はすんなりとこの本に入れました。
あと、所々に三国志演義(中国では三国演義?)
に書かれている通りの事象もあり楽しめました。
(いい意味で、改ざんされている箇所のほうが多いと思いますが)
私は最後のあとがきのページに書いてある事を
自分自身を馬鹿だな〜と思いつつも確かめてしまいました。
以上が私がこの本を読んだ感想でした。








 

三国志 動画


5分でわかる「レッドクリフ」 赤壁 redcliff 三国志 映画



人気動画


長澤まさみ 2007 長澤まさみ、藤木直人授賞式
ことばのパズル もじぴったん ふたりのもじぴったん やよい・千早 Mojipittan
ゾウディアック Zodiac Signs
柚木ティナ Rio(柚木ティナ) - SELF INTERVIEW 1
森田 Morita Douji - Bokutachi no Shippai
那州雪絵 新田美恵子のMINELVAカメラのCF
ハイドライド PC-8801mkIISR ゲームコレクション(1/3)
キューティQ Wii NAMCO MUSEUM REMIX Trailer featuring Miis too
ポポロクロイス物語 ポポロクロイス物語 ピエトロの旅立ち
ドミニカ uq15 第10C.P.ドミニカ共和国 2/3

三国志 情報


アビエイター
勝利の女神
魔法にかけられて